テスト対策の勉強をしている生徒を見ると、大きく分けて3つのタイプがいることがわかる。
①勉強をさせてもらおうとする生徒
②勉強を教えてもらおうとする生徒
③自分で教科書や参考書の解説を見て勉強できる生徒
①の生徒は一緒に勉強をやってもらったり、声をかけてもらわないと勉強に取り組むことが出来ない場合が多い。
②の生徒は分かるところや暗記系の勉強に関しては自力で学習することが出来ますが分からないところは手が止まってしまいます。先生や分かる生徒に聞くことで理解し勉強することが出来る。
③の生徒は未習のところやわからないところは先生に聞くこともするが、自分で教科書や問題集の解説等を読んで理解出来るので黙々と自分ひとりで勉強する事が出来る。
①②③はそのまま学校の席次が、低中高である場合が多い。
①の生徒の成績を上げるためには個別指導が合っているが、人に勉強をやらせてもらう方法ではいくら勉強を頑張っても学校での成績上位者にはなれない。
②の生徒は頑張り次第で成績上位者になることも可能だとは思いますがそれは範囲が決まっていて暗記系の科目が多い学校の定期テストの場合であって、高校入試等範囲が広く暗記よりも理解していることが必要な問題が多い場合には成果を出すのは難しいのではないかと思う。
③の生徒は成績上位の生徒です。授業中寝ているのにテストの点がいい生徒もこれが理由だと思う。
もちろん①②③の中にもそれぞれ得意な科目や能力の違い等はあると思うが、得意な科目は③の勉強方法だけど苦手科目になると①になってしまうという生徒もいる。
①から②になるだけで成績は飛躍的に上がる、学校での成績上位者や高い偏差値の高校合格を狙うのなら③の勉強法を身につける必要がある。
どうすれば、③の勉強法を身につけられるのかということだが、本人の自覚、それに必要な能力、それを行えるようになるための訓練等が必要であると考えられるので、すぐに誰でも出来るようになるわけではありません。
ただ、このことを生徒自身が自覚して、それに向かって努力していくことは将来に役立つ能力を伸ばしていくことにも繋がると思う。
橋本塾では、このことをテーマの一つに掲げ、取り組んでいきたいと考えている。
ここまで、生徒の勉強についてとても偉そうに論じてきたが。。。
実は期末テスト初日に風邪を引いてしまい塾長はテスト期間中の授業を病休。。。代役にお願いしてなんとか塾は開けるも情けない限りでした。。(泣)
塾生&保護者の皆さんすみませんでした。
このことについても書きたいことがあるので、次回以降のブログに綴っていきたいと思います。
塾長 橋本
*塾に関しての個別説明会は随時受け付けておりますので入塾までは考えていないけど勉強についての話を聞いてみたい方もお気軽にご相談ください。
橋本塾 連絡先090-1085-3905(橋本携帯)
Kommentarer