今年度最初の中学校の定期テストまで残り5日となりました。
先週の土日からテスト対策授業を実施していますが、今までと比べ生徒の勉強に対する集中力は上がってきていると感じています。
テスト対策授業は2時間。
暗記or問題 20分~30分
休憩 15分~20分(トランプ等を行いリフレッシュ)
上記を3セット
勉強している時間は、1時間20分前後
休憩時間が長いように感じますが、勉強している時間の集中力が高い状態をキープしようとするとこれくらいの時間配分になるような気がします。
塾のテスト対策授業では、勉強中は私語厳禁で、常に頭をフル回転させ個々人が出来うる限り早い時間で多くの問題を解く、もしくは暗記することを求めています。
それに慣れない生徒はちょっと大変そうですが、短い時間で高い集中力を発揮出来るかどうかが、テストで高い点を取るための鍵だと思うので頑張ってやってもらってます。
もちろん塾での勉強だけで9教科で高得点を取ることは出来ませんので自宅で行うように声掛けをしていますが、自宅での勉強は生徒本人のスタイルに合ったやり方で勉強するのが良いと思います。
・のんびり長い時間机に向かっている。
・音楽を聴きながら勉強している。
・勉強が長い時間続かず休憩が多い。
どんな方法でも勉強に向き合えているのなら良いと思います。
もちろん統計上効率のいいやり方や効果の出やすい勉強方法というものはありますが、自宅での勉強に関しては本人のやりやすい方法で行うのが、結局は一番いいのかな、と感じています。
4月から遊びの要素も取り入れて、頭を使うことにフォーカスした授業に変えてからの最初の定期テスト。すぐに結果が出るかはわかりませんが今のところ手ごたえは感じているのでこの調子であと5日、一生懸命勉強と向き合って新学年最初のテストに挑んで欲しいと思います。
塾長 橋本
Comments